久々のジャンク修理!続・nakamichi LX-3(今頃か!) [ジャンクオーディオ]

再生は出来ていたものの、LX-3は録音しようとすると、モードギアが途中で止まってしまっていました。こうなってしまうと蓋を開けてギアを復帰させないと何にも出来ません。録音不可。あとカセットドアの照明切れ。12Vらしいとの情報をいただいてまして、ムギ球も用意してました。
…それから暑くなって、寒くなって…。今まで放置しちゃいました。今日はようやくその気になりました。

モードギアが途中で止まるのはやはりゴムベルトの伸びでしょう。まずは交換です。
新旧のベルト。再生は問題なくできていたものの、伸びてますね。かなり。
LX3-11B.jpg

交換はまず大きなプーリーにベルトをかけ、そこから小さなプーリーに引っ張りながら引っ掛けます。ピンセットではベルトに負担がかかりそうなので、今回は482の時と同じように「はんだ吸い取り線」を引っ掛けて引っ張りました。交換終了。
LX3-22.jpg

一通り動作させてみます。再生、早送り、巻き戻し…。大丈夫です。実はギアが停止位置に戻るときにキューっという異音がしてたのですが、ベルト交換でかなり静かになってくれました。ベルトが滑ってた音かもしれませんね。
…そして録音。…ダメですね。ギアが途中で止まってしまって戻りません。こうなってしまうとすべての動作が不可になってしまいます。…しばらく時間を置いて考える事にしました(オイオイ、またか?)

気を取り直して、ムギ球に移ります。ドアを外して、ゴムカバーを外して、従来のムギ球の根元をカットします。リードの先をむいて、その先に強引にハンダ付け(爆)。ホットボンドで絶縁…。
点灯してみましたが、やたらに暗いです。ドアを付けて部屋を暗くしてみましたが、明かりは全く見えません。触ってみると…。ヤケドしました。暗くて、やたらに熱くなるって…。6Vぐらいのを使うべき?詳しい諸先生方、たすけて……。
LX3-33.jpg

nice!(1)  コメント(3) 

nice! 1

コメント 3

HIR

ド素人で申し訳ありませんが、
麦球って出力に種類は無いのでしょうか?
by HIR (2010-12-22 01:55) 

song4u

タマの仕様が明らかにミスマッチということでしょうね。
ヤケドするほど熱いってことは、過電流気味ってこと?
by song4u (2010-12-22 21:58) 

mymy

お二人様こんばんは。暗いってことは、抵抗値が高くて熱に変わってる?ってことでもう少し小さめの(6Vとか)ものがいいんでしょうね。今回ドアを解体したら基板があったので、これの電圧を測ってみます。というか、測ってから買えば良かったのに(爆)です。
by mymy (2010-12-22 22:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント